潤う・痩せる・温まる!”食べる”植物エキスの効果とメカニズム~丸善製薬セミナーレポート~

丸善製薬 植物エキスセミナー

食べるだけで肌が潤う!

食べるだけで美ボディに?!

話題のゴースト血管。食べて回復!

怪しいですが、本当のようです。

先日、日本化粧品検定協会様にご招待頂き、医薬品,化粧品,食品用植物由来原料メーカー 丸善製薬様主催の「植物エキス」セミナーに参加させて頂きました!

実は、このセミナーは二度目の参加。
再インプットを機に、昨年書いた記事をリライトしましたので、下記記事も是非ご参考ください!
※コスメコンシェルジュコンテストで大賞を頂きました(*´ω`*)

化粧品における植物エキスの役割とは?新発想の美容成分?丸善製薬 化粧品原料セミナーレポート!(’20/1リライト)

こんな内容を紹介しています♪

  • ・丸善製薬さんってこんな会社!
  • ・植物エキスとは?
  • ・植物エキスの二つの魅力
  • ・注目の美容原料!メカニズムを解説!~分散美白のトウキエキス~
                      ~劣化コラーゲンを回収!メリッサエキス~

 

昨年も今年も、セミナーでは「食べて綺麗になる植物エキス」がご紹介されていたのですが、
昨年の記事、既に7000文字越え(^^;
加えて”経口摂取系”は化粧品に比べて苦手意識が(^^;
などなどの理由で、非常にふわっと書いて終わっておりました💦

そんな私も一年かけて多少はレベルアップしておりますので、今回は特に「食べて綺麗になる植物エキス」について、新知見も合わせてまとめていこうと思います!

1.「植物エキス」の魅力を引き出す下準備

丸善製薬さんと言えば、「植物エキス」。だけでなく、その技術情報がとっても魅力です!

自社で実施している機能性・有効性の評価はなんと約200種類…!!
豊富な自然植物の中から、医薬品から化粧品、食品にまで最適な魅力の有る成分を見つけるのは簡単ではないと思います。
創業80年を越える丸善製薬さんだからこそのノウハウもあるのでしょうね^^

さて、今回ご紹介頂いた「食用エキス」は3つ有ります!それぞれ大変魅力的ですが、まず大前提として

  • ・普段の食事を整えること
     植物エキスは魔法ではありません🙅
    プラスに働く有効性は、元のマイナスが少ないほど効果を実感しやすい筈です!
  • ・長く続けること
     法律上、サプリメントは食品に分類されるため特別な期間は指定出来ませんが、
    よく「まずは3ヶ月」と言うように効果を実感するには継続が必要です。
  • ・適量摂取すること
     効果実感には”量”も重要です。(下記ブログ参照)
    推奨量を見極めると、急に実感しやすくなるかもしれません!

これらが整っていて、初めてプラスアルファの成分が効果を十分に発揮してくれます!
参照サプリメントは”摂れば良い”訳じゃない!効果実感のために必要なポイント

エキスの魅力を十二分に享受するためにも、上記のヒントになるようなことをお伝え出来ればと思います✨

 

2.食べて綺麗に!植物エキス達の効果とメカニズム

 2-1.肌プルプル!パイナップルエキス(セラミド含有)

実は、昨年このセミナーを受講以来、私も摂りはじめた成分の一つが「パイナップル由来グルコシルセラミド」

肌のバリア機能を担う成分として有名な「セラミド」「グルコース」という糖がくっ付いた構造をしています。
糖は水によく溶けるので、溶けにくいセラミドが水に溶けやすくなります。

このグルコシドセラミドセラミド前駆体として皮膚に存在する成分。経口摂取による主な効果としては

  • ①バリア機能UP
  • ②肌の明るさUP

  • ③肌の赤みDOWN

などなど嬉しいものばかり^0^

ところで、先日紹介した「飲むスキンケア」と提唱するオルビス ディフェンセラの有効成分「米胚芽由来グルコシドセラミド」
由来は違えど、同じグルコシドセラミド
です!

由来が異なると、”その他成分”の組成が少しずつ変わってきますが、
①のバリア機能UPのメカニズムは大まか同様の筈なので、下記記事の3-2項をご参照ください!
日本初の「飲むスキンケア」オルビス ディフェンセラの効果とは? #3-2.グルコシドセラミドの作用メカニズム

また、③の赤みDOWNもバリア機能向上により外部刺激への炎症反応が抑制されたものと考えられます。

特徴的なのが、②の肌の明るさUPの効果!これは胚芽由来グルコシドセラミドには無かった評価です。

どうやら、パイナップル由来だからこそ含まれる「フィトール」という成分に秘密があるそう!

図.フィトールの化学構造

長鎖アルコールの一種でビタミンE、ビタミンK合成の前駆体として体内にも存在する成分のようです。
ビタミンE抗酸化力の高い成分としても有名ですよね。

フィトール自体も高い抗酸化力があるそうで、シミの原因となるメラニンの産生を抑制する効果が確認されています。

とはいえ、パイナップル由来グルコシドセラミドに含有されるフィトールはとても僅かだそうで、肌の明度UPにどれくらい寄与しているかはわからないそうです。
これも植物由来の奥深さの一つですね^^
今後の研究報告に期待です!

さて、このパイナップル由来グルコシドセラミドですが、ただパイナップルを食べても効果が無いのだそうですΣ(・ω・ノ)ノ!
”抽出物”がミソなんだとか。不思議ですよねえ。。。

という訳で、一番わかりやすい摂取方法は丸善製薬さんが開発した「しまなみウォーター」を飲むことです!
しまなみウォーター 丸善製薬 スポーツドリンク

原材料に、「セラミド含有パイナップル抽出物」としっかり書いてあります^0^

セミナーのお土産で頂いたのですが、ほのかに甘くて美味しかったです!
私は普段、スポドリは薄めて飲むのですが、こちらはそのままでもちょうどいいすっきり感でした♪

とはいえ、毎日スポドリを飲むのもなかなか大変ですよね💦

そこで私が摂っているのはファンケルモイストバリアWです✨

パイナップル由来グルコシドセラミドと私の大好きなアスタキサンチンが入ったサプリメントです♪

もちろん、他にも採用歴はあると思うので、ご存知の方がいれば教えてください^^

 

 2-2.筋肉美ボディになれる?!ブラックジンジャー!

タイ北部では1000年以上前から知られていたというブラックジンジャー
その名の通りショウガの一種なのですが日本では黒ウコンとしてよく知られています。

実は、昨年のセミナーがきっかけで、
同じく昨年開催したクラウドファンディングのリターンオフ会で、ブラックジンジャー配合のお菓子をお出ししました♪


一番奥のスティックです(これしか写真が無く(^^;

健康&美味しいでかなりご好評頂きました✨(お手伝いしてくださったメンズ美容家のEbatoさんが作ってくださいました✨)

このブラックジンジャーが何をしてくれるのかというと、
ブラックジンジャーエキス 丸善製薬
なんと、脂肪分解を促進してくれるのだとか!

そのメカニズムは下記の通りです。
ブラックジンジャーエキスを摂取するとノルアドレナリンという情報伝達物質の分泌を介して、交感神経活動を亢進します。

丸善さんの説明によると、脂肪分解酵素の一つであるホルモン感受性リパーゼが活性化し、中性脂肪が分解されるのだそうです。

もう一つ、京都大学の学位論文が見つかったのでご紹介します。
成人の肩甲骨や脇の下には「褐色脂肪細胞」というエネルギー産生をする脂肪細胞があるのですが(私たちがよく言う「脂肪」は「白色脂肪細胞」を指しています!)
交感神経活動の亢進を介して褐色脂肪細胞を活性化させることで脂肪燃焼を促す、というメカニズムを報告しています。

褐色脂肪細胞は熱産生をする働きもあり、小さくて熱を保持する能力が未熟な赤ちゃんの頃には、体中に分布しています。ところが大人になると不要になるので、数が減っていってしまうのですね(´;ω;`)
乾布摩擦などで身体が温かくなるのは、肩甲骨の褐色脂肪細胞を刺激しているためと考えられます!

脱線してしまいましたが、ブラックジンジャーの脂肪分解効果で…

  • ✔腹部中性脂肪が減少!
  • ✔筋力UP!
    ブラックジンジャーエキス 丸善製薬
  • ✔脂肪消費量UP!
    ブラックジンジャーエキス 丸善製薬
  • ✔腹部脂肪減少
    ブラックジンジャーエキス 丸善製薬 

などなどの効果が認められたそうですー✨

魔法の粉ですね!

ちなみに、味はとっても美味しくないです(苦笑
薬草を食べている感じ…(^^;

ココア味にして頂いたクッキーは美味しく食べられましたよ♪

丸善製薬

 

 2-3.全身つるつるぽかぽか!ゴースト血管をを抑制するヒハツエキス!

実は、”LONG PEPPER”としてヱスビー食品から香辛料として販売もされているヒハツ

エスビー食品 ヒハツエキス 丸善製薬

東南アジアが原産のヒハツは、ソーキソバやチャイなどの香辛料として用いられており、ブラックペッパーのようなピリッとした辛みとシナモンのような甘い香りが特徴です。

エキスとしてはアーユルヴェーダなんかにも使われているのだとか。
ヒハツエキス 丸善製薬

その効果は、最近よく耳にする毛細血管のゴースト化抑制

実際に会場では毛細血管を観察することができました👐
爪の付け根のような毛細血管が表面近くにある部位にオイルを塗って光の散乱を防ぎ、スコープで観察します。

私の血管は….

ゴースト化してました(´;ω;`)笑

ちなみに、毎日3-4時間睡眠で、フルマラソン直後で身体が過酷な状況にあった去年の方がまだマシで

ぐにゃぐにゃに捻じれてはいるけど、まだ血管が見えています👀

私の毛細血管タイプは、一番下ですかね((+_+))

完全に言い訳ですが、この日の5日前に39℃くらいの熱を出していて、この記事を書いている現在まで風邪を煩わせております(-_-;)
その影響かなぁ…その影響だといいなぁ…………

実際、どれくらいの期間で毛細血管がゴースト化するかがわかりませんが、ヒハツ摂取による血管循環の改善効果は早いようです✨

こちらの試験は、冷水に手を浸して負荷をかけ、サーモグラフィーで体温を観察したもの。
上段がヒハツエキス非摂取、下段がヒハツエキス摂取後の体温変化の様子です!

一目瞭然、ヒハツエキス摂取後の方が体温の回復が早いですよね!
血液は熱を運ぶ媒体ですので、身体が温まるということは、血が良く巡っていると捉えることができるのです。

 

ヒハツエキスによる血液循環改善効果を説明する前に、「血管のゴースト化」とはどのような現象か、確認していきましょう。

皆さんは、血管というとどのようなイメージがありますか?
私は”筒状”のイメージでした。

実際は「内皮細胞」がいくつも繋がって筒を形成しており、筒の外側に存在する「壁細胞」内皮細胞を接着しているような構造です。

https://www.e-expo.net/contents/c/tie2/page01.htmより引用

内皮細胞が壁細胞によってしっかり固定されているため、血液が流れたりリンパ管との物質のやり取りが可能になっているのです。
ところが、加齢やストレスなどの要因で壁細胞が剥がれると、血管が壊れ、血液や栄養素等が漏れ出してしまいます。

https://www.e-expo.net/contents/c/tie2/page01.htmlより引用

本来、リンパ管は血管と隣接して老廃物を回収していますが、回収しきれない分が”むくみ”として体内に蓄積されてしまうのです。

また、壊れてしまった血管はもちろん血液が通ることができないため、「いらない」と判断されどんどん壊されていってしまうのです。

まるで人気のないゴーストタウンのように、血液の通わなくなった血管はどんどん壊れていってしまいます。。これが「血管の”ゴースト化”」の由来です。

血液の他に、酸素栄養素ホルモン老廃物などなどを運搬する大事な役目を持ってます。
血液が通わないということは、栄養を届けられないということ。細胞が元気に活動することができません
お顔においては乾燥を引き起こし、シワやくすみなどの原因となってしまうのです。

 

では、そんなこわーい血管のゴースト化を防ぐためにはどうしたらいいでしょうか。

それはずばり、Tie2(タイツ―)の活性化!
Tie2は内皮細胞と壁細胞をくっつける”接着剤”の役割。

https://www.e-expo.net/contents/c/tie2/page01.htmlより引用

このTie2を活性化する成分が壁細胞から分泌されるアンジオポエチン-1という成分です。

https://www.e-expo.net/contents/c/tie2/page01.html

言い換えれば、血管のゴースト化の要因はアンジオポエチン-1分泌量の低下です。

このアンジオポエチン-1の代わりとなってTie2を活性化してくれる成分こそが、ヒハツエキスという訳です。

 

気付いた方もいるかと思いますが、図の引用元がTie2と内皮細胞・壁細胞について超素晴らしい解説をしてくださっています!
しかも動画でもご説明くださっているので是非是非ご参照ください!!▶よくわかるTie2の説明動画

という訳で、私は早速チャイを購入しました( ̄ー ̄)
エスビーのヒハツも買って振りかけて毎日飲んでみようと思います^0^

丸善製薬さんの「Tie2活性化剤、血管新生抑制剤、血管の成熟化剤、血管の正常化剤、及び血管の安定化剤、並びに医薬品組成物、及び飲食品」に関する特許(特開2016-164193)を読むと、
摂取量ヒハツ抽出物の濃度として『50μg/mL~400μg/mLが好ましく、200μg/mL~400μg/mL』とのことでした。

1µg1gの100万分の1のことなので、ヒハツ粉末そのものの量もあまり多くなくて良さそうですね^^

ちなみに、「むくみ感改善剤」に関する特許では、ヒハツの好適摂取量が『約15mg~1,000mgであり、さらに好ましくは50mg~500mg』だったので、
それは飲めないかも…とタジタジしておりました(^^;)くしゃみしちゃいそう笑

 

これらの取り組みの結果は当然、スコープでの血管観察になる訳ですが、「スコープなんて持ってないYO!」という皆様に朗報です✨

なんと、あっと株式会社さんという会社が「血管ナビ」というアプリを出しておりまして

血管を観察できるお店が分かる観察データが溜まるサービスなのだそうです^0^

まだお店は少ないみたいですが…出先で見つけた時にはこまめに観察していきたいですね♪

 

3.まとめ

という訳で、例に漏れず長くなってしまいましたが、

  • ✔バリア機能がUP!肌の明るさもUPするパイナップルエキス
  • ✔脂肪消費量UP!美ボディになれるブラックジンジャーエキス
  • ✔理系美容家の血管ゴースト化がやばい!救世主ヒハツエキス

効果とメカニズム解説摂取方法のご紹介でした✨

三種の植物エキスの魅力が十二分に伝わったのではないかと思います✨
セミナーだけでも十分勉強になったのですが、自分でまとめると改めて理解が深まります!

さて、これは化粧品にも言えることなのですが肌や身体の悩みが生じた時、特効薬に頼っても根本の解決にはなりません
・どうして肌が乾燥しているんだろう?
・どうして体重が増えてしまうんだろう?
・どうして身体が冷えるんだろう?
これらの要因が日々の生活にあれば、素晴らしい成分の効能の威力も半減です。
次々と出てくる悩みにお金と時間で対処することになり、心も消耗してしまいます。

まずは、ベースの生活スタイルを整えること。見直すこと。
血管がゴースト化していた自分への戒めです(笑)

今回紹介した植物エキスたちは、マイナスからプラスへ転じてくれるきっかけになってくれるでしょう^^
プラスをキープできるかは、私次第!健康美を目指して日々の生活を見直していきたいと思います♪

いつもいつも私の細かい質問に丁寧にご回答くださる丸善製薬の皆様、素敵なセミナーを本当にありがとうございました!

にほんブログ村 美容ブログ 美容情報へ
にほんブログ村

この記事が参考になれば、下のボタンをぽちっと押して応援の程よろしくお願い致します!